消防士って育児休業とれるの?
2025年2月10日
最近、男性でも育児休業を取得する人が多くなっています。 さて、圧倒的に男性が多い消防士は育児休業が取れるのか? 消防士は育児休業がとれるのか? 結論から言うと、育児休業取れます! 実際、私も育児休業を取得しました。 私が […]
消防の飲み会ってどんな感じ?
2024年11月17日
みなさん、こんにちは。 年末も近づき、忘年会のシーズンになってきました。 職場で忘年会するという人も多いのはないでしょうか? 今回は、消防って飲み会はあるのか、消防の飲み会ってどんな感じかを紹介します。 消防に飲み会って […]
消防士の給料ってどれくらい?
2024年11月9日
みなさんが気になる消防士の給料について紹介しようと思います。 私は、中核市の都市で消防士として働いており、消防8年目の士長の階級で主任です。 令和6年10月の給料 結論から言うと、令和6年の私の給料は手取りで 29210 […]
小型移動式クレーン技能講習
2024年9月27日
先日小型移動式クレーン技能講習を受けて、移動式クレーンの免許を取得しました。私は、玉掛けの資格を保持しており、玉掛けとクレーンの資格が揃ったので、救助工作車のクレーンを使用して、重量物を引き上げ動かすことができます。 技 […]
【資機材】チェーンソーの整備
2023年8月27日
今回は、救助工作車に積載されているチェーンソーの整備について説明します。 チェーンソー チェーンソーとは、鎖の形をした刃を高速回転させることで木材を切ることができる機械です。 整備 チェーンソーを使用して、気を切断すると […]
【火災調査】関係者に質問調書をとるときに気を付けること8選
2023年4月10日
今回は、多くの人が苦手であろう火災調査について触れます。 火災調査において、話を聞かないといけない関係者との接し方について説明します。 質問調書 質問調書とは、行為者、発見者、通報者、初期消火者等火災に関係のある者から得 […]